基本政策
子どもたちの健やかな成長のために
- 子育て支援新制度移行に向けた、各種条件整備の推進
- 小学生のための安全で豊かな放課後の居場所づくり
- 県から市への教育行政の移行にともなう教育環境整備
- 特別支援が必要な児童・生徒への教育支援・相談・及び就労支援の促進
- いじめ・不登校政策のためのスクールカウンセラーの全校配置
- 中学校におけるランチ提供の実施
みんなの声をじっくり聞きます。
市政への反映にパワフルに取組みます。
川口たまえのとりくみと成果
健康福祉
- 要介護者及び障がい者に対応できる小規模多機能型委託介護事務所を日常生活圏域に整備
- ひとり暮らし高齢者のための見守り体制づくり
- 障がい者就労支援センターを港北区に開所
- 区内に「在宅医療連帯拠点」整備の方針決定
- 子宮頸がん予防ワクチン接種後の症状に関する相談窓口の設置と医療費支援
- 空間放射線測定や食品の安全検査の実施継続
子育て
- 保育園待機児童の減少と保育サービスの拡大
- 保育所の耐震化の推進
- 病児保育室の整備
- 児童虐待防止対策として養育支援家庭訪問事業の充実
- 小学校1年生までの医療費補助及び中学生までの入院費助成
教育
- 子供の読書意欲向上のため市内公立学校に司書を配置
- 学習効率向上のため、英語指導助手・理科支援員・スクールサポーターを配置
- いじめ・不登校対策としてスクールカウンセラーの配置拡充
- 市立学校の特別教室への空調設備設置
街づくり
- 新防災・減災計画の策定と広報
- 耐震化対策や緊急輸送路の確保など災害に強い街づくりの推進
- 景観美化及び防災対策として落書き防止条例の制定
環境
- 太陽光発電設置や電気自動車の普及促進
- 緑化計画の推進
- リサイクルの拡大や飲食店の食べ切り協力店の拡大
経済
- 農畜産物などの横浜ブランド化の推進
- 入札制度の一層の改善
- 公共工事の市内発注拡大
情報
- 市会本会議及び各委員会のインターネット配信
- ホームページによる市政事業の広報
- 広報誌及び駅頭での市政報告の実施
- インターネット及びアンケートによる市民意見の収集